ドリブルこそチビの生きる道なんだよ!(小学生サッカーブログ)

サッカー未経験者が、一生懸命頭を悩ませながら、サッカーを通じて子供と一緒に成長していきたいと願う。(幼稚園サッカーブログ)

我慢の時

さてさて、小学校入学を目の前にして、サッカーの練習時間をかなり増やしています。

小学校チームの体験もスケジュールに入ってくるので、週5日はやっている状況。

来週は天候が悪いので、あんまりできないと思いますが、とにかく負荷が大きい状況です。

自分としても、ここまでやって良いのか迷いがあります。

一方で周りのレベルは高くなってきており、ミニゲームでもなかなか自由にプレーできなくなってきました。

 

うちの息子は、早生まれのチビ。

実は自分の小さい頃と一緒。

自分は小学1年生くらいまで運動は全然だめでした。

かけっこをやっても全然勝てない。

 

確か、運動能力が開花したのが、小学2年生のとき。

今でも鮮明覚えているんだけれど、体育の授業だか、休み時間にクラスの友達とドッジボールをやったときの話。

当時、友達とドッジボールをやっても、逃げることしかできず、すぐに被弾してコート外にでてしまったリトル私。

相手が投げたボールをキャッチして、相手に投げかえすなんてことは、とてもじゃないけど、できていなかった。

それがあるとき、クラスの運動神経の良い子の剛速球を自然とキャッチができたんです。

 

また、その子と同じくらいの速度でボールを投げられるようになっていて、自分の奥底から湧き出る力に感動した記憶が今でも残っている。

運動神経が急上昇した時期なんだと思われます。

 

うちの息子は現状でも、運動神経は悪いとは思わないけれど、まだまだこれから一段階も二段階も伸びる時期が来ると思っています。

その瞬間まで地道な練習を続けるしかないと思っています。

正に今は我慢の時です。

安直に結果を求めちゃいけないな。

人と比べちゃいけない。

自分に言い聞かしています。

 

運動神経を刺激する練習として、ラダートレーニングも始めました。

自分もやってみましたが純粋に楽しい。笑

すごく、瞬発力が高まりそうです。

体操もスイミングもやりたがらないので、こういうトレーニングを導入していくしかないかなと思います。(目に見える効果がなかなかでないので、これも辛抱して続けるしかないですね)

 

サッカー的な練習でいうと、リフティングを本格的に始めました。

サッカー少年にとって鬼門となるリフティング。

ワンバンリフティングは既に100回くらいできているので、ノーバウンドに移行しました。

やってもやってもうまくいかず、半べそをかきます。

みているこちらも辛くなります。

これも我慢。

とにかく、我慢の連続なんだ。

 

ちなみに現在、最高3回。笑

でも始めて数日でよくなってきてはいる。

あと1か月で10回を目指します。笑

 

がんばれ。

いつか報われる。

絶対やりきろうぜ。

 

↓クリックをしていただければ励みになります。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村